ムダ毛と一緒に毛穴の黒ずみも無くしたいと思われたことはありますか?
カウンセリングに来てくださる方の中にも「毛穴の黒ずみが気になる」、「毛穴をなくしたい」と言われる方が多いです。
毛穴や黒ずみを医療脱毛でなくすことが出来るのかどうかを今回は説明していきます。
毛穴を医療脱毛でなくせるか
結論からお話しすると、答えは「NO」です。
毛穴の黒ずみや開きを改善し、目立たなくはなりますが完璧に消すことはできません。
なぜかというと、本来毛穴は体にとってなくてはならないものだからです。
体温調節・肌を守るバリア機能・毒素や老廃物の排出機能これらが出来ているのも全て毛穴があるからなのです。
そのため毛穴を完璧に塞ぐことはできません。
ですが、医療脱毛でムダ毛を無くすことで皮脂や汚れが詰まりにくくなり、自然と毛穴が閉じていくので毛穴も目立たなくなります。
医療脱毛をしたことで毛穴が目立たなくなる理由
医療脱毛で毛穴が目立たなくなる理由はいくつかございますので、以下に紹介いたします。
- 医療脱毛によって毛穴にあった毛が無くなるから
- ムダ毛がなくなることで毛穴に詰まった皮脂や汚れを落としやすくなるので毛穴の開きが予防できる
- ムダ毛がなくなることで毛穴が引き締まっていくから
- 医療脱毛のレーザーに毛穴を引き締める効果がある
- 無駄な自己処理をする回数が減っていくから
- 化粧水や乳液などが毛穴に浸透しやすくなるから
これらが医療脱毛をしていくことで毛穴の黒ずみ・開きを改善していき毛穴も目立たなくなるのです。
毛穴をさらに目立たなくさせる方法はあるの?
医療脱毛でせっかく目立たなくなるのであれば日頃からのケアでもっと目立たなくするためのポイントをご紹介します。
-
- クレンジングでよく角質を溶かし流していく
化粧の中には油分の含まれている成分が多くあるのでしっかりクレンジングを使って落としていきましょう。
-
- お肌の保湿を念入りに
脱毛後のお肌はレーザーによるダメージを受けとても乾燥しやすいです。そのためいつも以上にしっかりと保湿をしないと毛穴は目立ったままです。
-
- 毛抜きやカミソリ、脱毛ワックスなとでの自己処理をなるべく避け電気シェーバーで自己処理する
これらに気をつけながら毛穴の黒ずみなどをなくしていきより美しい肌を目指しましょう。
毛穴の悩みをお持ちの方も医療脱毛で解決
医療脱毛をすることで毛穴の黒ずみがなくなるのかというお話でしたがいかがだったでしょうか。
医療脱毛では、毛がなくなるだけでなく毛穴まで目立たなくなるので毛穴の悩みも解決したいと思われている方は是非1度当院のカウンセリングにお越しください。
コメント