皆様が脱毛をするにあたって「ほくろの部分は照射できますか?」「ほくろも取ってから脱毛したいけど施術は大丈夫ですか?」というご相談や質問をされる方多いです。
確かにほくろのある部分が照射できるのかどうかは気になりますよね?
今回はほくろ部分の脱毛についてお話していきますね。
医療脱毛とほくろの関係性
まず医療脱毛とほくろはどういった関係があるのかを説明させていただきます。
医療レーザー脱毛では、レーザーの光が毛の黒い色(メラニン色素)の部分に反応しエネルギーを吸収することで熱を発生させ、毛にダメージを与えていきます。
ほくろは、メラニン色素を作る細胞のメラノサイトが集まって密集した状態になっている事で発生するため黒色のほくろが出来てしまいます。
そのため、ほくろにレーザーを照射するとほくろにもレーザーは反応します。
では、レーザーを照射しほくろに反応するとどのような事が起こるのでしょうか?
ほくろにレーザーを照射することにより起こるリスク
ほくろにレーザーを照射する事によって何らかのリスクが起こることがあります。
そのリスクとは何か以下にご説明させていただきます。
ほくろの腫れや赤み、火傷になる
ほくろのメラニン色素に反応し、一時的に腫れが出たり炎症を起こしてしまい赤みが出てしまったり、レーザーの光を吸収して火傷を起こしてしまいかさぶたが出来てしまう可能性があります。
ほくろの腫れは、レーザーが当たることでかさぶたがほくろの上にでき一時的に盛り上がった状態になっている為腫れているように見えるのです。
ただし、一時的なものなので時間とともに状態は落ち着いてきますので無理に剥がしたりせず自然に剥がれたり落ち着くのを待つようにしましょう。
ほくろが薄くなったり一部消える可能性がある
ほくろに反応した結果、かさぶたが出来る可能性があることはお話させていただいたかと思います。
かさぶたができた場合、自然に剥がれてはいきますが、剥がれた後にほくろが薄くなったり一部消える可能性もあります。
また、ほくろがほぼ全て取れてしまう可能性もあります。
無理に剥がしてしまうと痕が残ってしまう(色素沈着)かもしれないので自然と剥がれるまで待ちましょう。
このようにほくろにレーザーを当てることで起こるかもしれないリスクがあるため基本的にはほくろのある部分は避けさせていただきます。
ですが、ほくろでも照射が可能なホクロもあります。
照射できるほくろと照射できないほくろについて
ここからは照射が可能なほくろとそうでないほくろについてお話していきます。
まず、照射可能なほくろについてです。
照射可能なほくろ
- ほくろのメラニン色素が薄い(ほくろというよりシミに近いほくろは照射可能です。)
- 大きさが5mm以下のほくろ
- 盛り上がり(隆起)のないほくろ
5mm以内で色が薄く盛り上がっていないほくろですと照射可能です。
照射不可能なほくろ
- 色の濃いほくろ
- 5mm以上の大きなほくろ
- 盛り上がり(隆起)のあるほくろ
これらのほくろにレーザーの光を当てると火傷のリスクが上がってしまうため照射することが出来ません。
また照射をする際はレーザーの熱が伝わり火傷になるリスクを無くすために広めに避けての照射をしていきます。
ほくろと医療脱毛の関係についてまとめ
ほくろでも当てれるものと当てれないものがあるということはご理解いただけたましたでしょうか。
ほくろがあるからといって必ず当てられない訳では無いのでご安心ください。
また、ほくろを除去してから通われようと思われている場合は、お肌が元に戻ってからの照射になりますのでほくろ除去をして6ヶ月はレーザーを当てないようにしましょう。
そして、皮膚への負担や皮膚トラブルなども考え同時に施術をするのはやめるようにしましょう。
コメント