ヒゲ脱毛でニキビの発生を抑制できる?美容皮膚科が完全解説!

メンズ脱毛 脱毛

ニキビと脱毛の関係

皆さんはお顔の「ニキビ」に悩まされていませんでしょうか?
この記事では、現在「ニキビ」に悩まされている方に向けて、ヒゲ脱毛とニキビの関係性や、有効性を書いていきますので、現在ニキビに悩んでいる方は是非最後までご参考下さい。

ニキビが出来やすい人の特徴

ニキビは特に10代から20代にかけて出来やすいとされています。
理由としては「ホルモンバランス」が影響していると言われています。
大人になる体作りを進めていくため、体内ではホルモンの分泌が活発になりますが、この際に女性ホルモンより男性ホルモンが優位になりやすくなるのです。
よって、通常より皮脂が多く出て、ニキビが出来やすくなるというわけです。
ニキビが出来ると、周囲の目線を気にするようにもなったりしませんか?
顔をゴシゴシと強く洗ってみたり、針で潰してみたりと、間違ったケア方法でどんどん悪化してしまう方も多くいらっしゃいます。
まずはニキビ予防として、正しい食事や睡眠、肌ケアが大切になってきます。

ニキビの種類4つをご紹介

一言に「ニキビ」と言っても、症状が出ているニキビの色で、大きく分けて4つの種類が存在します。

白ニキビ

この段階では、ニキビの原因菌である「アクネ菌」の増殖はしておらず、炎症を起こしてるとも言えない状態です。

黒ニキビ

毛穴の中の皮脂がどんどん増えていき、肌表面まで出てきてしまった状態です。
なぜ黒くなるかというと、表面に出てきた皮脂が日光に当たり、皮脂内の「メラニン」が反応するからなのです。

赤ニキビ

上記で紹介した、「白ニキビ」や「黒ニキビ」の症状が悪化して出来たものになります。
原因菌のアクネ菌が皮脂を食べ、そこから出された物質によって痛み、痒みなどの炎症を引き起こします。

黄ニキビ

先程の赤ニキビを放置したり、間違ったケアなどで悪化してしまった状態が黄ニキビとなります。
化膿してしまい、膿が詰まり、表面が膨れ上がったように見えます。

ここまで述べたように、ニキビは大きく4段階に分けられ、白黒赤黄色の順で症状は悪化していきます。

ヒゲの医療脱毛はニキビ予防になり得るのか?

結論、予防になると言えるでしょう。
ヒゲを自己処理する場合、多くがシェーバーやカミソリなどを用いることでしょう。
その際には必ずと言っていいほどお肌が荒れてしまいます。
目には見えない傷で肌表面は傷み、皮脂の過剰な分泌を促してしまうのです。
また、ヒゲを伸ばしている方などについては汗や飲食物などの汚れがつきやすく不衛生になり、これも肌荒れの原因となり得ます。
そこで、ヒゲを医療脱毛することにより自己処理の回数を大幅に減らすことができれば、ニキビの原因の一つである皮脂の分泌を抑えることが出来るのです。
正しい生活習慣を整えることは、内側からの対策としてもちろん大切ですが、医療脱毛によっての外側からの対策も非常に有効と言えるでしょう。

VIVACE CLINICまとめ「ヒゲ脱毛でニキビの発生を抑制できる?ポイント」

 

ポイントまとめ
  • ニキビはホルモンバランスの乱れにより10代、20代に生じやすい
  • ニキビの種類は4種類に分類でき、白黒赤黄ニキビの順に悪化していく
  • ヒゲ脱毛をする事でニキビの発生を抑制できる
  • ヒゲ剃りによりニキビが悪化する事を抑制できる

 

この記事の監修情報

VIVACE CLINIC

当院は医療レーザー脱毛専門院です。脱毛に関しての基礎知識をまとめておりますので、現在医療脱毛をお考えの方はご参考ください。

関連記事

この記事へのコメントはありません。